長門へ行った日のつづき

晩ご飯はスポーツチームが運営するカフェ『SWEET AS』

長門ではここにも行ってみたかった

SWEET AS』というお店

https://sweetasnagato.jp

トランポリンやキッズスペースがあるとインスタで見て、気になっていました

しかし、小さい子供連れ向けの注意書きがドアに貼ってあり『大声を出さないように』『走り回らないように』など…

見にくくてごめんなさい。

そりゃどこでも気をつけますが、こう貼り出されると「子連れ歓迎じゃない雰囲気?!」とドキドキ

しかもキッズスペースは17時半まで

夜は子連れには厳しいのかな〜

と思いましたが、接客はあたたかかった

ピザを注文したのですが、『ブルーチーズはクセがあるから』と、子供のために抜くことを提案してくれました

ディナー開始である17時半に来店したため、人が少なかったのも良かったです

料理はどれも本当に美味しくて…

最後に注文した長州どりのステーキの写真を撮り忘れました…

次はお昼に来たい!

ちなみに長女はトランポリンやりたがりましたが、30分500円➕専用の靴下代500円(初回のみ)とのことで、断念(食事のついでなのに1,000円は高いと判断)

しかも3歳以上〜とのことで、できない二女2歳と揉める未来が見えたので…

豊田町道の駅

長門へ行くまでに通過した下関市豊田町の道の駅のお話

梨を購入(7個で1,000円)

近くにはほたるの里ミュージアムもあるし、次はここを目指して来てもいいなぁ

https://www.hotaru-museum.jp/

しかし、長門市に行くのに通過した豊田町の山道はちょっと怖かったので、長門に行くときは別の道を通ろうと決意